個人情報保護方針
当社は、コンピューターシステムの開発及び運用等の情報処理サービス事業者として個人情報の重要性を充分に認識し、個人情報保護マネジメントシステム(PMS)定着への活動を日々推進しています。当社は個人情報の保護に関する法律、を遵守し個人情報を取扱う事業者としてなすべきことについて次の方針を掲げます。
-
当社は、情報処理サービスに関する事業で取扱う個人情報並びに雇用等において取扱う個人情報の特定された利用目的の範囲の中で個人情報の適切な取得・利用を行います。また、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行わないこと及びそのための措置を講じます。
-
当社は個人情報の取扱いに関する法令、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律、これらの法律に関する関係官庁の発行するガイドライン、その他国が定める指針及びその他の規範を遵守します。また、当社の個人情報保護マネジメントシステムを該当する法令や規範に適合させます。
- 当社は個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止を行い、不適切な事項については是正を行い、個人情報を保護します。
- 当社は個人情報の苦情及び相談に関して迅速に対応し、問題解決に最善の努力をいたします。
- 当社は個人情報保護のための組織管理体制を確立し、個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を適切に維持管理するために継続的改善を行います。
制定:2009年1月30日
改定:2013年3月13日
改定:2018年5月29日
改定:2024年12月2日
株式会社エースリー
代表取締役社長 加藤美幸
個人情報保護苦情・相談受付窓口 総務部個人情報担当
住所 横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル
電話 : 045(651)5821
FAX : 045(651)5827
個人情報のお取り扱いについて
- 1.個人情報の利用目的について
当社は、情報処理サービス業の事業者として、その事業活動に係る個人情報を最大限特定し、その利用目的は、次の各号の目的達成に限るものとします。
- 直接書面以外の方法で取得した個人情報の利用目的
- システム開発・保守受託業務で委託元が保有する個人情報を受託業務遂行のために取り扱う
- 協力会社から提供される技術者の情報を開発・保守受託案件等への参画のために取り扱う
- 第三者から提供された採用候補者・応募の方に関する情報を採用選考のために取り扱う
- 開示対象個人情報の利用目的
- 採用募集のためにご提供頂いた個人情報の利用
- 採用応募者へのご連絡、採用選考
- 弊社の採用業務管理
- 採用決定後における社員情報について
- 従業者の個人情報
- 社会保険、給与支払等の従業者管理業務のために使用する。
- 開発・保守受託案件等への参画のために「従業者のスキルシート」を使用する。
- 2.個人情報の管理について
弊社では取得した個人情報を厳正な管理の下で、不正アクセス・改竄・紛失・破壊・漏洩等に対して適切な予防処置を講じます。
また、利用目的の範囲を超えて個人情報の利用が行われないための確認手順を設け、実施します
- 3.個人情報の第三者への提供について
取得した個人情報は、ご本人の同意を得た場合を除き第三者へ提供致しません。
ただし、次の各号に該当する場合は除きます。
- 法令の規定による場合
- 人の生命、身体、健康または財産の保護のため必要な場合であって、お客様の同意を得ることが困難な場合
- 公衆衛生の向上、又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難な場合
-
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障が及ぼす恐れがある場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴い、個人情報を提供する場合
- 4.個人情報の社外への委託について
- 取得した個人情報を利用目的の達成に必要な範囲内で社外へ委託する場合があります。
- この際、弊社では委託先について適正に選定、管理及び監督をいたします。
- また、委託業務終了後は委託した個人情報を回収します。
- なお、委託先とは機密保持契約の締結を致します。
- 5.事業活動による個人情報の提供について
当社は、事業活動を行う場合に必要となる、お名前、職場、ご自宅の住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス等のお客様の個人情報(紙媒体又は電子媒体)につき、事業活動を行う会社に提供することがあります。
なお、お客様は当社に対して、事業活動を行う会社への個人情報の提供を停止するよう請求することができます。
- 6.個人情報の開示等について
- 取得した個人情報に対して、ご本人より、開示・訂正・削除の要請を頂いた場合は、速やかに対応させて頂きます。
- なお、これらの要請がご本人からであるかの確認をさせて頂く場合がありますので、その際のご協力をお願い致します。
当社は、保有個人データの安全管理のために講じた措置について外的環境を把握した上で保有個人データの安全管理のために以下の措置をしております。
- 組織的安全管理措置
組織体制の整備、個人データの取扱いに係る規律に従った運用、個人データの取扱い状況を確認する手段の整備、漏えい等事案に対応する体制の整備、取扱い状況の把握及び安全管理措置の見直し等に関して、必要な措置を講じています。
- 人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修等を行なっております。また、個人データについての秘密保持に関する事項を含む誓約書を取得しております。
- 物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域の管理、機器及び電子媒体等の盗難等の防止、電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止、個人データの削除及び機器、電子媒体等の廃棄に関して、必要な措置を講じています。
- 技術的安全管理措置
情報システムに関して、アクセス制御、アクセス者の識別と認証、外部からの不正アクセス等の防止、情報システムの使用に伴う漏えい防止等に関して、必要な措置を講じています。
また、お客様が当社へお電話でご連絡頂いた場合には、正確にご回答するために通話内容を録音させていただくことがあります。